マイテカルの農業

マイテカルの紹介

マイテカル社長霊峰白馬三山の麓に本社を立上げ、白馬大雪渓から流れ出る清らかな水を用い、有機栽培は勿論、低農薬を目指し、四ヶ庄平の大地を駆け巡り、美味しい米作りを目指しております。
お米、蕎麦の生産から販売まで、また作業受託も行っております。
大地に根を張るために!を心得として歩んでおります。

トラクター当社のトラクターです。

コンバイン当社のコンバインです。

外観当社の外観です。トラクターのタイヤがお出迎え。

マイテカルの蕎麦(そば)

製粉機当社の製粉機です。

選別機そばの選別機です。

そば打ち当社のそば打ち部屋です。

マイテカルの四季(4月~5月中旬)

育苗用ハウスの準備育苗用ハウスの準備です
まずは平らにします。

育苗箱を並べる播種済みの育苗箱をきれいに並べ、生育状況を温度や天候で管理します。

箱の並べ替え生育状況に合わせて箱の並べ替えもします。

マイテカルの四季(5月中旬~6月中旬)

田植えの様子田植えの様子です。

青々とした稲青々と成長する稲。

そばまきそばまきの様子

マイテカルの四季(7月~9月)

肥料散布水田での肥料散布。

ちょっと一休みちょっと一休み。

トマト栽培ハウスでのトマト栽培。
もうすぐ収穫。

マイテカルの四季(10月~11月)

稲刈り稲刈りの様子です。

蕎麦刈り蕎麦刈りの様子です。

精米機当社の精米機です。

ページトップへ